
SA de 昼食
皆様こんにちは!K.Hです
お昼休憩にやってまいりましたー!

駿河SAです!
地元から出たことないので
私が想像していたSAをはるかに越えてきました…

ご飯は、同期の方が教えてくださったおでん屋さんで食べました
外は蒸し暑かったですが、おでんをこの時期に食べることって
ほとんどないじゃないですか
なのでとても新鮮な気持ちで食べることができました!

お勧めしていただいた黒ハンペンなるものをいただきます
はんぺんがあまり得意ではなかったのですが、これは美味です!
さいこうにあいたました上にかかっているお粉は【だし粉】と言うみたいですね
鰹節と青のりで味シミのおでんに最高に合いました!美味しかったです
静岡には、おでんのお店が立ち並ぶエリアがあるみたいなので
そちらにも行ってみたいですね!
お酒を飲みながらおでんを食べてみたい人生です

昼食後、さらに移動して
岡崎SAにやってきました!
こちらのSAはフクロウがモチーフが
たくさんありました
フクロウが有名なのでしょうか?

私、少々小腹がすきまして
いちご大福を購入しました

京都祇園 仁々木さんの王様いちごの福です!
他にも、メロンやみかんもありました!
しかし、メロンは売り切れていました・・・
人気なのですね!(メロン食べたかった)
ネット販売では購入できるみたいです
気になる方は是非!
早速いただきます!
モチモチで中にはホイップクリームと
白餡が入っていました!
ひんやりしていてとても美味しいです!
ひんやりしているのは、冷凍していたのを
解凍しているからなのでしょうか?
いちごも酸味が程よくとても幸せな味でした
陳列棚を撮り忘れたことを後悔しています・・・

凧糸があれば、半分に割って中身を見せられたのですが
そのようなものは、持ち合わせておらず・・・
京都にお店を構えているようなので
皆様は是非、本物を見て味わってきてください!
仁々木さんは京都の東山区に本店を構えていて
どら焼きなんかも販売しているみたいです!
どら焼きも気になります
機会があったら、一度お伺いしたいものです!
京都は、高校の修学旅行以来、行く機会がなく
ずっと行きたいと思っていたので
一つ楽しみが増えました
そう考えると、大阪も高校の修学旅行以来です
地元にいた時よりは距離が近くなりましたが
やはり遠いことに変わりはないですね
旅行も全然できてないので
旅行を目標にお仕事頑張ってきます!
少々長くなってしまいましたのでこの辺で一度
お暇させていただきます!
それではみなさま、また次のブログでお会いいたしましょう!