大阪市立科学館⑤ 2023年9月26日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、大阪市立科学館の展示品を最後までお伝えしていきます。 こちらは、さまざまな染料や絵の具などを取り扱ったコーナーです。 こうして自然物から採取できる絵の具の色合い ...
最近はまっていること🥞 2023年9月21日 こんにちは。新入社員のNです! 今回は私の最近はまっていることについてご紹介いたします(^^)/ 私がはまっているのは、 こちらの「パンケーキめぐり🥞」です!! 最近テレビでよく見かけ ...
行ってみたいお店 2023年9月21日 こんにちは。新入社員のNです! 今回は私の行ってみたいお店についてご紹介いたします(^^)/ 私の行ってみたいお店はというと、、、 こちらの「French Market」というお店です(^^)/ こち ...
フルーツパンケーキ🥞② 2023年9月21日 こんにちは。新入社員のNです! 今回は今年2回目のMr.Fruitの続きをご紹介いたします(^^)/ メニューはこんな感じです!! 3種類の中から選んでいきます♪ こちらは「Mr.Pancake ミッ ...
フルーツパンケーキ🥞① 2023年9月21日 こんにちは。新入社員のNです! 今回は今年2回目のMr.Fruitをご紹介します(^^)/ 今回は家族と一緒に行ってきました♪ お店の中はこんな感じです! 今回は事前に1階のMr.Fruitで予約を取 ...
みっふぃー桜キッチン🌸 2023年9月21日 こんにちは。新入社員のNです! 今回はみっふぃー桜キッチンをご紹介します(^^)/ お店の外はこんな感じです! とても可愛らしい雰囲気のお店です♪ 中には沢山の人であふれかえっていました!! お店の外 ...
大阪市立科学館④ 2023年9月19日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、展示品の中でも鉱物や宝石に注目してお伝えしていきます。 こちらは金についての特集コーナーですね。 金は、その加工がしやすい性質や長い年月を経ても劣化が見られない ...
大阪市立科学館③ 2023年9月19日 こんにちは。新入社員のMです。 今回も、大阪市立科学館で展示されている物品についてお伝えしていきます。 こちらはドイツのリーフラー博士が発明・改良したとされる、リーフラー時計です。 こちらは振り子時計 ...
大阪市立科学館② 2023年9月19日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、過去に人々がどのように天体に向き合ってきたかについてお伝えしていきます。 こちらは、地上から見た星がどのように見えるかを記した星図の数々です。 右手に写る17世 ...
大阪市立科学館① 2023年9月19日 こんにちは。新入社員のMです。 今回からは、大阪市立科学館の展示内容について複数回にわたってお伝えしていきます。 こちらはそれぞれ異なる場所に落ちてきた隕石なのですが、表面のへこみがどことなく似ていま ...
ついついメニュー 2023年9月19日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、大阪・中之島でいただいた昼食についてお伝えしていきます。 駅の改札から出て少し歩いた先に、目的のお店はありました。 お客さんで賑わう店内でメニューに目を滑らせて ...
藤田美術館④ 2023年9月18日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、人々が遺した筆跡と表情についてお伝えしていきます。 アイキャッチ画像の仮面は、舞楽という雅楽の一種で演じられる、「陵王」という人物がつけていたとされる仮面を模し ...