白鶴酒造資料館① 2023年12月12日 こんにちは。関西事務所のMです。 今回は、灘五郷を代表する清酒製造企業の白鶴酒造さんの酒造りについてお伝えしていきます。 白鶴酒造資料館は、御影郷にある同社の酒蔵であった建物を利用した施設です。 実際 ...
こうべ甲南 武庫の郷 2023年12月5日 こんにちは。関西事務所のMです。 今回は、兵庫の酒どころである灘五郷を巡っていく取材の第一弾をお伝えしていきます。 皆さんは、日本で最も日本酒が造られている場所がどこかご存知でしょうか? その場所こそ ...
たった一杯からでも 2023年12月5日 こんにちは。社員のMです。 今回は、神戸の街で立ち寄ったとあるお茶屋さんについてお伝えしていきます。 そのお店は数多くのお茶や和紅茶を取り揃えているようで、メニューには選り取り見取りの文字が躍っており ...
歓迎会の夜② 2023年12月5日 こんにちは。社員のMです。 今回は、前回に続き新入社員の方の歓迎会での模様をお伝えしていきます。 めくるめくカニの宴も佳境に入っていきます。 カニしゃぶで染み入るお出汁を楽しんだ後は、カニの小鉢とお吸 ...
歓迎会の夜① 2023年12月5日 こんにちは。社員のMです。 今回は、新入社員さんの歓迎会の様子をお伝えしていきます。 関西事務所にやって来られた、新入社員のおふたり。 おふたりへの指導にいらした東京勤務の方々と共に、関西事務所の面々 ...
ごあいさつはランチから 2023年11月28日 こんにちは。社員のMです。 今回は、とある特別なランチについてお伝えしていきます。 この日は上司の方のご厚意により、大阪事務所の面々でランチに出掛けることになりました。 と言うのも、遂に新たな新入社員 ...
はじめての学会参加 2023年11月28日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、とある大学で開催された学会に参加したときのことについてお伝えしていきます。 この日は、東京からいらした本社の方々と共に、大阪府の追手門学院大学・茨木総持寺キャン ...
入社五か月 2023年11月28日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、私が弊社で勤め始めて五か月でどのようなことがあったのかについてお伝えしていきます。 入社当初はまだ、夏の入口に手を掛けているような6月の頃でしたが、猛暑を越えて ...
甘い香りの美術館 2023年11月21日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、フェリシモチョコレートミュージアムを訪れたときのことについて、お伝えしていきます。 青い海を臨む神戸の港を歩いていると行き着くのが、フェリシモチョコレートミュー ...
変幻自在の玻璃の彩 2023年11月21日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、KOBE とんぼ玉ミュージアムで出会った素晴らしい作品についてお伝えしていきます。 とんぼ玉というのは、色鮮やかであったり柄や文様があしらわれたりしているガラス ...
いつかの機会を楽しみにして 2023年10月31日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、南京町を散策したときのことについてお伝えしていきます。 神戸・元町にある南京町は、言わずと知れた観光名所のひとつです。 十字に走る通りにより4つのエリアに分かた ...
フロインドリーブ② 2023年10月31日 こんにちは。新入社員のMです。 今回は、フロインドリーブのカフェメニューについてお伝えしていきます。 こちらは、曜日別のランチメニューとなっております。 このときはハッシュドビーフのセットをいただくこ ...