
熊本めぐり🍜
みなさんこんにちは!
社員のKです☻
前回に引き続き、熊本での様子をお届けしていきます🌼
2日目のお昼!
実は熊本県はラーメンも有名だそうです!
九州でラーメンといえばどうしても博多と思ってしまっていたので、
私的にはかなり意外でした👀
熊本ラーメンの特徴としては、博多ラーメンと同じく豚骨スープで、
焦がしたニンニクやマー油がトッピングされていることみたいですよ🧄
今回行ったお店はこちら!「熊本ラーメン 黒亭」です!
熊本ではラーメンと言えばここ!というくらい有名なお店だそうですよ✨
分厚いチャーシュー3枚に卵黄が2個も乗っているという悪魔的なビジュアル🤤
スープに浮かんでいる黒い点々のようなものが焦がしニンニクです!
スープを飲んで思ったのが、意外とコッテリしすぎていない!
飲み干せてしまいそうなくらい美味しいスープに卵黄を絡めた麵が合わないはずがない!
本当に最高においしかったです💫
ラーメンを楽しんだ後、時間に少し余裕があったので熊本城付近へ🎶
中へ入るには時間が足りなかったので今回は断念しましたが、外国人の方がたくさんいました😌
そして熊本城周辺のお店でとてもかわいいくまモン焼きを購入しました🐻
中身は芋餡🍠もったりとした餡で、食後のデザートに最高でした、とても満腹!
*熊本ラーメン 黒亭*
熊本県熊本市中央区下通1-7-14 ノグチビル1F


