住吉大社〜すみよっさん〜
こんにちは。新入社員のIです🐶♪
本日は、大阪にある住吉大社に行った様子をお届けします。
全国約2300社余の住吉神社の総本社です。
大阪では、親しみを込めて「すみよっさん」と呼び、正月三が日の初詣参拝客数は毎年200万人を超えます。
古くから「航海安全の神」「祓の神」「農耕の神」「和歌の神」「武の神」「相撲の神」として信仰され、創建は1800年前に遡ります。
日本三大住吉として、大阪の「住吉大社」の他、
長門一宮住吉神社(山口県下関市)、 筑前一宮住吉神社(福岡県福岡市)、があるようです。
入り口の大鳥居をくぐると、大きな橋が見えてきます。
こちらは 渡るだけでお祓いができるという「反橋(そりはし)」です。
残念ながら工事中で渡ることはできませんでした…
が、横から見ることができました!
最大傾斜は約48度とのことで、渡るのにバランス力が入りそうでした。笑
約3万坪ある住吉大社の境内には本殿4棟、摂末社あわせて27社、その他多数の名所旧跡があります。
こちらの狛犬がとても可愛くてお気に入りです!
親子でしょうか?子供が2匹乗っていました!(両側にいました)
全ての参拝を終えた後は、清々しい気持ちでした^^
⛩️:住吉大社
📍:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
🚃:南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分